いむらや 権堂店(長野市)
2018年02月10日
休日
あのあんかけ焼きそばをどうしても食べたくて、味の道草『いむらや 権堂店』さんへ
外観

高校時代には数え切れないほど『いむらや』さんに訪れていました
私がよく通ったのは今はなき権堂アーケードの東にあった店舗だったなぁ(遠い目
さっそく、焼きそばを注文します!!!
焼きそば(530円)+しゅうまい2個(1個 70円)

野菜たっぷりのあんに、絹さや、錦糸玉子、チャーシューが織りなすハーモニー◎
甘いあんにパリッパリの麺が絶妙です
お持ち帰りの焼きそばは、麺が少ししなっていますがそれもまた良しです
辛子酢でキュッと味を引き締めるとより一層美味しく食べられます
甘いあんが苦手な人がいるけど、何度か食べている内にやみつきになります(・・・多分
シューマイも1個単位で注文できて、空腹度により調節可能!
私はシューマイには醤油派です(笑
みなさんは何をかけますか??
懐かしさもいっぱい、お腹もいっぱいになったので
食後に権堂を散歩して帰りました~(^o^)
とっても幸せな気分なりました
ごちそうさまでした
いむらや 権堂店
場所:長野県長野市鶴賀上千歳町1323
電話:026-235-0344
営業時間:11:00~20:00
定休日:-
Posted by みと~ at 00:05 | Comments(4)
この記事へのコメント
初めまして、ペコポンと申します。
なんか、エリアが近いですね。
これからもレポ、楽しみにしていま~す。
Posted by ペコポン2
at 2018年02月10日 20:32
ペコポンさん
こちらこそ、はじめまして~(^^)
そうですね!とっても近そうですね
どこかで顔を合わせているかも(笑
ペコポンさんのオススメのお店教えてくださいませませm(_ _)m
Posted by みと~
at 2018年02月10日 21:42
いむらやさんは長野市のB級?グルメですよね?(^_^)
お持ち帰りの焼きそばは、あんと麺を別々にって注文すれば別々の入れ物に入れてくれますので家に帰ってからパリパリの麺の上からあんをかける事ができますよ!
ゴーストライダー家は持ち帰りが多いので…あんと麺は別々に注文しています(≧∀≦)
店と同じ感じで食べられますよ!
Posted by ゴーストライダー
at 2018年02月11日 04:07
ゴーストライダーさん
いむらやさんの焼きそばが『B級』グルメかどうかは置いておいて(笑、あんと麺を別々でお持ち帰りしてお店で食べるのと同じように頂けるのはいいですよね!!!
あえて、あんと麺を一緒にしてお持ち帰りしてしっとり食べるのも違った魅力がありますよー(^o^)
そんなことを言っていたら、また食べたくなってしまいました(笑
Posted by みと~
at 2018年02月11日 17:07
あのあんかけ焼きそばをどうしても食べたくて、味の道草『いむらや 権堂店』さんへ
外観

高校時代には数え切れないほど『いむらや』さんに訪れていました
私がよく通ったのは今はなき権堂アーケードの東にあった店舗だったなぁ(遠い目
さっそく、焼きそばを注文します!!!
焼きそば(530円)+しゅうまい2個(1個 70円)

野菜たっぷりのあんに、絹さや、錦糸玉子、チャーシューが織りなすハーモニー◎
甘いあんにパリッパリの麺が絶妙です
お持ち帰りの焼きそばは、麺が少ししなっていますがそれもまた良しです
辛子酢でキュッと味を引き締めるとより一層美味しく食べられます
甘いあんが苦手な人がいるけど、何度か食べている内にやみつきになります(・・・多分
シューマイも1個単位で注文できて、空腹度により調節可能!
私はシューマイには醤油派です(笑
みなさんは何をかけますか??
懐かしさもいっぱい、お腹もいっぱいになったので
食後に権堂を散歩して帰りました~(^o^)
とっても幸せな気分なりました

ごちそうさまでした
いむらや 権堂店
場所:長野県長野市鶴賀上千歳町1323
電話:026-235-0344
営業時間:11:00~20:00
定休日:-
なんか、エリアが近いですね。
これからもレポ、楽しみにしていま~す。

こちらこそ、はじめまして~(^^)
そうですね!とっても近そうですね
どこかで顔を合わせているかも(笑
ペコポンさんのオススメのお店教えてくださいませませm(_ _)m

お持ち帰りの焼きそばは、あんと麺を別々にって注文すれば別々の入れ物に入れてくれますので家に帰ってからパリパリの麺の上からあんをかける事ができますよ!
ゴーストライダー家は持ち帰りが多いので…あんと麺は別々に注文しています(≧∀≦)
店と同じ感じで食べられますよ!

いむらやさんの焼きそばが『B級』グルメかどうかは置いておいて(笑、あんと麺を別々でお持ち帰りしてお店で食べるのと同じように頂けるのはいいですよね!!!
あえて、あんと麺を一緒にしてお持ち帰りしてしっとり食べるのも違った魅力がありますよー(^o^)
そんなことを言っていたら、また食べたくなってしまいました(笑
